文化系の集まり

男性健康推進員による男性料理教室

滋賀県からの委託を受け、市の健康推進課が主催する料理教室。実施要項では最低1回の開催が求められますが、熱心な男性健康推進委員、高島市は年に3回(6月、9月、12月)も開催しています。会長の安井さん(80)が2010年に初めて男性健康推進委員として活動…

プチトマト創作隊

毎月第2第4水曜日安曇川公民館で集まる手芸ボランティアサークル、プチトマト創作隊。2000年にスタートし22年目のグループです。メンバーは増えたり減ったりしながら現在は14名です。 公民館事業で「子育て広場プチトマト」ができた時、直接関わらなくとも側…

湖島会(こじまかい)

平成3年(1991)に3つのグループが一つになってできた創作日本舞踊のグループ。小島さんが教えるので「湖島会」と名付けられました。 コロナでしばらく発表の機会がありませんが、以前は文化祭や大会、地域のサロンや施設でボランティアで踊っていました。 …

やんちゃおやじの会(男性の料理クラブ)

高島の保健センターを拠点に活動していた、男性の料理教室。公民館講座から独立したクラブです。コロナで活動の再開はできていませんが、月に1回はみんなで集まろうということで集まっています。この日は保健師さんから介護保険制度について勉強しました。み…

ほほえみ工房

安曇川駅の近くの建物で活動するほほえみ工房さんです。 障がいのある方の福祉用具を手作りしています。平成元年から今津保健所のボランティア講座の受講を終了した制作ボランティアが中心となり始まりました。 一人一人の障がいに合わせて作りますので、フ…

結の会(ゆいのかい)

クラフトテープを使って籠やかばんを編んで作っているクラフトサークル結の会。 グループの中に講師がいるので教えてもらいながらしています。10人のメンバーは高島町の人が多いですが、市内全域から参加があります。市外からも参加あり。簡単なものならすぐ…

歌声オリオン

軽快なおしゃべりと歌声で和やかな雰囲気。リクエストを聞きながら歌う曲を決めます。参加者の皆さんは「歌うことは楽しい」「健康のためにきている」「ここで友だちに会って話すと元気になる」と欠かさず参加している方もたくさんいます。 司会の臼坂さんの…

新旭さくら守グループ

新旭町の湖岸道路の桜並木を守るボランティアグループ。654本の桜の維持管理をしています。年間の延べ参加人数は470人。 70代が多いですが、最高年齢は80歳、22歳の大学生も参加していました。 防除、下草刈り、施肥、枝切り、開花調査、各部門分かれてリー…

歌声 浜かぜ

新旭で活動する「歌声浜かぜ」毎回80~100人前後の高齢者が参加するグループ。 12人の運営委員会のメンバーで運営されています。 運営委員会のみなさん。 この日は「東京カンカン娘」の振り付け。参加者のみなさんと楽しめるように 毎回工夫されています。 …

ささゆりコーラス 朽木

設立20年の朽木のコーラスグループ。 最初は公民館講座のひとつだったが、2年後に独り立ち。このグループの設立を機に朽木にも文化の拠点が必要だという声があがり、やまびこ館ができたとも言われています。朽木の文化のパイオニアだそうです。 前列一番左、…

高島熟艶会(たかしまじゅくえんかい)

今津東コミュニティセンター内で活動する。カラオケグループ。 昭和62年設立の歴史のあるグループです。メンバーは23名。 この日の参加は11名でした。 カラオケといっても、自由に歌うのではなく 毎月の課題曲2曲(男性曲と女性曲)を練習、発表する場です。…

日本よし笛の会 

今津にもよし笛の会があってほしいという要望から立ち上げた会。有志が集まっている。コンサートをする事もあるそうです。それぞれの事情で全員そろう事はめったにないが、 集まる事ができたメンバーで練習をします。 息の出し方の練習。ティッシュペーパー…