田井まごころカフェ

 田井の住民で運営してるサロン。どこの地区からも年齢も問わずオープンにしている。田井の利用者も多いが他所からも人も楽しいという口コミで広がっている。

 

f:id:takashimaseikatusien:20190610161058j:plain

この日はよし笛の演奏と高島交通安全協会の免許の返納についての演劇が
行われた。サロン運営側はいつもなにかしらの催しを考えています。

f:id:takashimaseikatusien:20190610161112j:plain

よし笛の演奏

 

f:id:takashimaseikatusien:20190610161128j:plain

高島交通安全協会の免許の返納についての演劇

 

f:id:takashimaseikatusien:20190610161139j:plain田井は全戸28世帯。告知は全戸に配布している。

太田区お茶のみカフェ

f:id:takashimaseikatusien:20190610151220j:plain

毎月第2土曜日、お茶やコーヒーお菓子を食べながら交流する場。
偶数月には本多医院のリハビリの機械がきますので、みなさんそれも楽しみにしています。女性はおしゃべりをして男性は将棋などをしている人が多いそうです。
太田には400軒ほど家があり、歩いて来られるので送迎はありません。

 


「お茶のみカフェ通信」と発行して区民には告知しています。

f:id:takashimaseikatusien:20190610151229j:plain

 

部屋が狭いので体操など催しものがある時は大変。
企画は前年度にならってしているが、来年度からは始めに年間の大枠を決めると少し楽になると思う。

 

 

この日はしょいめしが振舞われ、参加者のおばあちゃんがお得意のお漬物をもって来てくれました。とても美味しかったです。とてもおいしいので「漬け方を教えてほしい」という声から若いお母さん向けにお漬物教室が開催されたこともあったそうです。このようにつけもの上手なおばあさんにつけ方を教えてもらったり、編み物上手な人に教えてもらったり、このサロンからそれぞれ個別で教室が開催することがあるそうです。

 

f:id:takashimaseikatusien:20190610151148j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190610151158j:plain

 

 

新旭ふれあい食堂

新旭こども食堂(毎月第2土曜)と合わせて月に2回、新旭町内で通える場所を作ることを狙った。平成30年6月から開催。カレー(100食限定)を食べながら、子どもから高齢者までが憩える居場所を提供している。
運営主体はふれあい食堂実行委員で、現在37人の会員登録がある。民協や元気な仲間、大師山ボランティア、エスパのメンバーが中心となって運営している。

f:id:takashimaseikatusien:20190610145904j:plain

 


来場者は新旭町の人がメインだが、マキノ・今津・安曇川からも来ている人はいる。
カレーはあかり内で調理している。
一口1000円からの寄付を募集中。今後広報していく予定。滋賀の縁事業に申請中。

f:id:takashimaseikatusien:20190610145915j:plain



子どもからお年寄りまで、疑似家族のように過ごしてもらうことを目標にしている。そのため、椅子や机も家庭にあるようなものを寄付してもらい、温かみを演出している。
食事としては100食限定で13時頃には完売しているが、食後も交流できるような仕掛けを今後考えていきたい。


お皿やコップは新旭こども食堂でも使用しているリユース品を使用。備品的なロスも減らせるところは減らしていくことも考えている。そういったものを使える場を増やすことも重要。

f:id:takashimaseikatusien:20190610150214j:plain

 

 

 

新旭こども食堂

 第4日曜日の新旭ふれあい食堂と合わせて、月に2回の地域住民が集える場所として 新旭住民福祉協議会が運営するこども食堂新旭町内のこども(新旭南小が多い)と周辺の住民が参加している。新旭住民福祉協議会のメンバーは25人。

f:id:takashimaseikatusien:20190610143725j:plain
調理はやすらぎ荘で行い、それを会場まで運んでいる。日によっては演芸や季節に合わせた催しをしている。

 

 


会場となっている杉の木会館は、自治会の集会場。もともと作業小屋だった場所の中にプレパブを入れている。調理場や遊び場に改装したいと思っている。

f:id:takashimaseikatusien:20190610143757j:plain





 


第1回目の開催時は順番待ちがあるほど人がたくさん来ていた。今回は近所のお婆ちゃんを初めて誘ってきた。ゆっくり話ができてよかった。
子どもの居場所となるように設置。子ども同士が遊ぶきっかけとなっている。上の子が下の子を面倒見ている。子どもも楽しい場として受け入れてくれている。メンバーも子どもに声を掛けながら子どもの生活を聞き出し、しんどい子がいないか把握するようにしている。
市内にももっとこども食堂ができればいいと思う。そこが子どもだけでなく地域の人が集まれる場所になるよう広げていってほしい。

f:id:takashimaseikatusien:20190610143746j:plain

 

第2土曜日
12:00~15:00
新庄区杉の木会館

さらさ会 グランドゴルフ

マキノに拠点を置きグランドゴルフを中心に集まる「さらさ会」へ行ってきました。

f:id:takashimaseikatusien:20190604172149j:plain

芝生の緑があざやかで広々とした気持ちのいいコースです。
このコースは日本グランドゴルフ協会の公認コースだそうです。


2008年、元小学校の校長先生が退職後、同年代の交流や親睦、グランドゴルフの技術の向上を目的に立ち上げました。

f:id:takashimaseikatusien:20190604171404j:plain




当初20人でスタート。マキノ町住民対象だったが、マキノ高原グランドゴルフ場は芝生で条件がよいという事から入りたい人が増え市域に広がっていった。会員は最大80名の時代もあったそうです。現在は39名。高島市内だけでなく、大津市からの参加もあります。

年に8回例会と呼ばれる大会があり32ホールを回ります。1年間トータルの成績で順位
をつけて発表と表彰をしています。

 

f:id:takashimaseikatusien:20190604171847j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190604171744j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190604172018j:plain

みなさんとくかく笑顔が素敵です。

 

 

 

 

f:id:takashimaseikatusien:20190605102916j:plain

 

f:id:takashimaseikatusien:20190605102929j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190605102903j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190605102943j:plain

 

f:id:takashimaseikatusien:20190605104254j:plain

表彰式はとても盛り上がります。

 

 

 

f:id:takashimaseikatusien:20190604172740j:plain

 

 

ビールも

f:id:takashimaseikatusien:20190605105431j:plain

例会の後はバーベキューや昼食会の企画があります。地区担当のみなさんで段取りします。元気の秘訣はよく食べる事でしょうか。みなさんたくさん召し上がります。

 

 

 

学而事人室 湖西中学地域学校協働本部(コミュニティスクール)

湖西中学校内にあるコミュニティスクールの名称が「学而事人室」。

新旭出身の偉人清水安三先生の教えから名付けたそうです。

湖西中の図書室を利用して地域の人が集まれる場所になっています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603153237j:plain

コミュニティスクールの目的は学校を核としたまちづくり。
「むくげの花の会」現在35名が中心となってサポートしてくれています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603153246j:plain

 

コミュニティスクールでのよい事例


・体育館のカーテンが破れて困っている事を知った会の人が、布を寄付してくれる人

 を探し、学校の被服室のミシンを使って10人がかりで
 7m×6.5mのカーテンを2枚作った。また設置するときの足場を組んでくれる人も探

 してくれた。

 

・生徒の事業所体験の受け入れ先への連絡、訪問を会で行った。
 新規開拓までしてくれたので受け入れ先32から50に増えた。

 

・推薦入試の面接の練習を会のメンバーのつながりから見つけて、指導
 してもらった。

 

・朝のあいさつ運動のおかげか遅刻者が減った。

 

などなど、これからも地域と学校のつながりを大切にしていく場所です。

湖西中カフェ

虹の会と湖西中学の生徒会が運営。
湖西中の生徒と地域の人の交流の場所として開催しています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141909j:plain

 

場所は新旭の高島市体育館。湖西中学の裏にあります。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141837j:plain

 

 

 

 

近くの介護施設、メディケアさくら、元気な仲間のさん利用者が遊びにくるがあります。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141858j:plain

 

できれば校舎の中に作りたいが、現在空き教室がないので校舎から歩いて来られる市体育館に設置。

 

 

 

 

最近都心部の校内カフェでは不登校の人の登校場所になっている事もあるようで、地域と学校のつながりは重要となっています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141847j:plain