新旭こども食堂

 第4日曜日の新旭ふれあい食堂と合わせて、月に2回の地域住民が集える場所として 新旭住民福祉協議会が運営するこども食堂新旭町内のこども(新旭南小が多い)と周辺の住民が参加している。新旭住民福祉協議会のメンバーは25人。

f:id:takashimaseikatusien:20190610143725j:plain
調理はやすらぎ荘で行い、それを会場まで運んでいる。日によっては演芸や季節に合わせた催しをしている。

 

 


会場となっている杉の木会館は、自治会の集会場。もともと作業小屋だった場所の中にプレパブを入れている。調理場や遊び場に改装したいと思っている。

f:id:takashimaseikatusien:20190610143757j:plain





 


第1回目の開催時は順番待ちがあるほど人がたくさん来ていた。今回は近所のお婆ちゃんを初めて誘ってきた。ゆっくり話ができてよかった。
子どもの居場所となるように設置。子ども同士が遊ぶきっかけとなっている。上の子が下の子を面倒見ている。子どもも楽しい場として受け入れてくれている。メンバーも子どもに声を掛けながら子どもの生活を聞き出し、しんどい子がいないか把握するようにしている。
市内にももっとこども食堂ができればいいと思う。そこが子どもだけでなく地域の人が集まれる場所になるよう広げていってほしい。

f:id:takashimaseikatusien:20190610143746j:plain

 

第2土曜日
12:00~15:00
新庄区杉の木会館

さらさ会 グランドゴルフ

マキノに拠点を置きグランドゴルフを中心に集まる「さらさ会」へ行ってきました。

f:id:takashimaseikatusien:20190604172149j:plain

芝生の緑があざやかで広々とした気持ちのいいコースです。
このコースは日本グランドゴルフ協会の公認コースだそうです。


2008年、元小学校の校長先生が退職後、同年代の交流や親睦、グランドゴルフの技術の向上を目的に立ち上げました。

f:id:takashimaseikatusien:20190604171404j:plain




当初20人でスタート。マキノ町住民対象だったが、マキノ高原グランドゴルフ場は芝生で条件がよいという事から入りたい人が増え市域に広がっていった。会員は最大80名の時代もあったそうです。現在は39名。高島市内だけでなく、大津市からの参加もあります。

年に8回例会と呼ばれる大会があり32ホールを回ります。1年間トータルの成績で順位
をつけて発表と表彰をしています。

 

f:id:takashimaseikatusien:20190604171847j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190604171744j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190604172018j:plain

みなさんとくかく笑顔が素敵です。

 

 

 

 

f:id:takashimaseikatusien:20190605102916j:plain

 

f:id:takashimaseikatusien:20190605102929j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190605102903j:plain

f:id:takashimaseikatusien:20190605102943j:plain

 

f:id:takashimaseikatusien:20190605104254j:plain

表彰式はとても盛り上がります。

 

 

 

f:id:takashimaseikatusien:20190604172740j:plain

 

 

ビールも

f:id:takashimaseikatusien:20190605105431j:plain

例会の後はバーベキューや昼食会の企画があります。地区担当のみなさんで段取りします。元気の秘訣はよく食べる事でしょうか。みなさんたくさん召し上がります。

 

 

 

学而事人室 湖西中学地域学校協働本部(コミュニティスクール)

湖西中学校内にあるコミュニティスクールの名称が「学而事人室」。

新旭出身の偉人清水安三先生の教えから名付けたそうです。

湖西中の図書室を利用して地域の人が集まれる場所になっています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603153237j:plain

コミュニティスクールの目的は学校を核としたまちづくり。
「むくげの花の会」現在35名が中心となってサポートしてくれています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603153246j:plain

 

コミュニティスクールでのよい事例


・体育館のカーテンが破れて困っている事を知った会の人が、布を寄付してくれる人

 を探し、学校の被服室のミシンを使って10人がかりで
 7m×6.5mのカーテンを2枚作った。また設置するときの足場を組んでくれる人も探

 してくれた。

 

・生徒の事業所体験の受け入れ先への連絡、訪問を会で行った。
 新規開拓までしてくれたので受け入れ先32から50に増えた。

 

・推薦入試の面接の練習を会のメンバーのつながりから見つけて、指導
 してもらった。

 

・朝のあいさつ運動のおかげか遅刻者が減った。

 

などなど、これからも地域と学校のつながりを大切にしていく場所です。

湖西中カフェ

虹の会と湖西中学の生徒会が運営。
湖西中の生徒と地域の人の交流の場所として開催しています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141909j:plain

 

場所は新旭の高島市体育館。湖西中学の裏にあります。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141837j:plain

 

 

 

 

近くの介護施設、メディケアさくら、元気な仲間のさん利用者が遊びにくるがあります。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141858j:plain

 

できれば校舎の中に作りたいが、現在空き教室がないので校舎から歩いて来られる市体育館に設置。

 

 

 

 

最近都心部の校内カフェでは不登校の人の登校場所になっている事もあるようで、地域と学校のつながりは重要となっています。

f:id:takashimaseikatusien:20190603141847j:plain

 

日本よし笛の会 

今津にもよし笛の会があってほしいという要望から立ち上げた会。
有志が集まっている。コンサートをする事もあるそうです。
それぞれの事情で全員そろう事はめったにないが、

集まる事ができたメンバーで練習をします。

f:id:takashimaseikatusien:20190603140444j:plain

 

息の出し方の練習。ティッシュペーパーの上がる角度で弱く吹いたり、強く吹いたり。

長く続くように練習します。

 

f:id:takashimaseikatusien:20190603140451j:plain

講師の内田さん。高音パートと低音パートに分かれて演奏。

 

 

f:id:takashimaseikatusien:20190603140501j:plain

楽譜の読み方の解説をしています。

 

 


興味がある人は見学、入会はいつでも可能。
私も体験させてもらいましたが、長く息を吹く事が深呼吸のようで気持ちがよかったです。また音色に癒されました。

特定非営利活動法人びわの音・西近江

f:id:takashimaseikatusien:20190603130825j:plain


服部さんと森井さんは高島高校の野球部の同級生。

森井さんがキャプテンで服部さんが副キャプテンという間柄だそうです。
元保育士の服部さんを森井さんが誘って実現しました。

(左:服部さん 右:森井さん)

 

お年寄りや子どもがごちゃごちゃに遊べる場所になってほしい。
特に〇歳対象、〇〇向けにしないで、色んな人が集まる場所にしたい。

人が集まって、何かが生まれる瞬間を見たい。

そんなお二人の思いがある場所です。

 

f:id:takashimaseikatusien:20190603130913j:plain

 

広々とした場所には人工芝が敷いてあります。

思い切ってこのような事もできます。

 

 

f:id:takashimaseikatusien:20190603130816j:plain

 

大きなホワイトボードがあります。落書きOK、アイデア出しOK。自由に使っていいそうです。

 

開催日は

毎週月火金 10:00~11:30 14:30~16:00
毎週月   17:30~19:00
隔週火金  17:30~19:00

 

参加料は500円です。

 

 

 

 

 

 

 

 

朽木市場 丸八百貨店

 

 

f:id:takashimaseikatusien:20190516171919j:plain

 

 

無料休憩所のため、誰が来ても、食事を持ち込んでもOK

 

f:id:takashimaseikatusien:20190516165447j:plain

 


主な利用者は市場周辺の住民。針畑の方がふれあいの湯(月・水・金)に入るついで に寄ったり、やまゆりの里の入所者さんが散歩ついでに寄ったりしている。
2階部分は物置のため利用できないが、3階は要望があれば利用可能。
市場区の老人クラブ所属より上の世代の人が良く利用しています。

 

f:id:takashimaseikatusien:20190516165459j:plain